Fラン大学生の私が、東証スタンダードに内定した理由

おまたせいたしました!

秋山広義です

今回は、Fラン大学生が東証スタンダードの企業から内定をいただけた経緯などを

まとめていきます!

目次

  1. 私がFラン大学に入学した経緯・理由
  2. 初めは大学院を目指していた
  3. 内定できた理由
  •  大学に入ってから読書を続けた
  •  アルバイトやゼミでリーダー経験をした
  •  接客業でコミュニケーション能力を磨いた
  •  学歴で勝負をしない業界を探した

最後に

あなたが今からすべきこと

私がFラン大学に入学した経緯・理由

私が、現在Fラン大学に通っているのは、本命の受験に失敗したからです。

もともとは関西大学の社会学部を目指していました。

それぐらいの大学に入学できたら、実績として良いだろうな、心理学を勉強したいな。

とてもフワっと考えていたのです。

3年生の6月に部活を引退して、受験に向けて勉強を始めました。

1日6~8時間ぐらいしていたと思います。

しかし、もともと勉強をする習慣が無かった私にとって、難易度は高く、参考書を読んでも理解できない。

そもそも勉強のやり方を知らない。

そんな中、夏に受けた模試の偏差値は40台。

一番勉強していた英語は真剣に解いて、30台でした。

もうメンタルがいかれましたね。

「あんなに勉強したのに、この偏差値・・・。」

今思うと、単語も完璧にできていなかったし、文法も読解もしていなかったから、そりゃできません。

ですが、当時は偏差値の数字に絶望していました。

冷静に何が足りないか、中学英語からやり直ししていたら、できたかもしれません。

その結果、鬱になり、毎晩親と一緒に寝ないと、苦しくて耐えられなかったのです。

月日は流れ、本命から逃げて、現在の大学で心理学を学ぼうと入学をしました。

初めは大学院を目指していた

大学受験で自分の地頭の無さと努力の才能が無いと悟った私は、メンタルを強くしたい。

鬱に負けたくない。

助けてくれたスクールカウンセラーの人のように、人を助けたい。

そう思うようになり、大学院を目指していました。

1回生は成績優秀者で、表彰をされました。

しかし、2回生になった途端、単位を複数落として、GPA(成績)を暴落させてしまいました。

原因はコロナウイルスです。

遠隔授業は通学時間が無くなり、楽になると考えていたのですが、進研ゼミなど通信教育を続けられなかった私にとって、最悪でした。

しかも、落とした単位が、取得したい資格に必要であったため、目的を失ってしまいました。

こうして、私の就職活動が始まりました。

内定できた理由

さて、ここがみなさまの気になる内容だと思います。

結論から言うと、

  • 大学に入ってから読書を続けた
  • アルバイトやゼミでリーダー経験をした
  • 接客業でコミュニケーション能力を磨いた
  • 学歴で勝負をしない業界を探した

※決して、これをしろ!という話ではありません。

大学に入ってから読書を続けた

私は大学受験を通して、「自分って何も知らないんだな。」と自覚しました

そこで仕事術や自己啓発に関する本を読みました

単位を落としても、寝る前にかならず読書をしていました

面接やESでこれを正直に書きました

「入学して100冊読んだ。なぜ読もうとしたのか。」

これが継続力をアピールできたのだと思います

アルバイトやゼミでリーダー経験をした

アルバイトを人生で初めて始めました(卒業まで続ける予定です)

よく就活ではバイトリーダーに関する話が多いらしいですね(中には、嘘をバイトリーダーでは無いのに、バイトリーダーと名乗る人がいるとかいないとか・・・)

私はバイト先の人数が少なかったため、リーダーまで昇格するまでの壁は低かったです

元々所詮バイトなのだから、適当でいいや、と思っていたのですが、半強制でバイトリーダーになった、と思います

ですが、この経験が私にとって良かったし、就活のネタにもなりました

また、ゼミにおいてグループワークをする機会があったのですが、リーダーを任されることが多かったです

この2つの経験が、就活のネタで使えました。

「リーダーをするときに意識していることは何なのか」

「なぜリーダーを任せられたのか」

そういった深掘り質問をされたときも、素直に答えていました」

※ちなみに、「ガツガツ発言せず、皆の意見の共通点を見つけ出す」

「なぜ任せられるのかは、正直わからない」

と答えました

接客業でコミュニケーション能力を磨いた

アルバイト先が、某有名ファーストフード店だったのです

強制的に話すことになりました

というか、そもそも私は複数人の前でスピーチをすることが苦ではありませんでした

(でも、1対1のコミュニケーションは苦手です・・・)

マニュアルもありましたが、お客さんと話すときは、我流でしていましたね

とくに、めんどくさいお客さんの対応は大変でした

ですが、クレーム対応は嫌いではありませんでした

むしろ、こっちのミスなのに、「忙しいのに、対応してくれてごめんね」

と、お客さんから謝れるほうが、私はしんどかったです

(罪悪感がやばいんですよね・・・)

とにかく、私はそこでコミュニケーション能力を身につけ、面接でも困ることは少なかったと思います

学歴で勝負をしない業界を探した

メガベンチャーやメガバンクなど、私は目指していませんでした

だって、無理だもん

身の程を知れということですね

ですが、挑戦するのもいいと思いますが、入社できてもおいていかれるだろうな、と思ったからです

そこで私は、人物重視で採用している東証スタンダードを探しました

それが現在内定を頂いた企業です

最後に

あなたが今からすべきこと

これを見ている方が、大学何回生なのかはわかりませんが、1、2回生の方は今置かれている環境で自分が打ち込めるものを見つけてください

私は読書と筋トレでしたが、正直就活のネタならば、なんでもいい気がします

ただし、ギャンブルなどは無しです

3回生の方は、インターンや自己分析、適性検査の勉強などできることからコツコツしていきましょう

4回生の方は、もう後戻りはできないのでできることからやりましょう

またな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA